[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2009年10月1日 福岡県
気のせいかも知れませんが・・・
2週間くらい前も同じ景色を見た気がします。
でじゃぶ
なんて事はもちろん嘘でございます(^^)v
今日から下期に入り計画的に連休が取れる申請で期の変わり目に
3連休を取り久々に旅行です。
(北海道は旅行じゃないのか!)
高校から日本を自転車で巡ったり電車で旅行して日本全国47都道府県
泊まり歩きの旅も九州の4県
福岡・佐賀・長崎・鹿児島
を残すところまで来ました(δ´ω`;)。
と言う事で、この連休を利用して九州を巡るんです。
(多少病み上がりで体力の問題があります)
では、張り切って行きます!
まずは
空弁
可愛らしい包みに包まれtこのお弁当ちょっと食べにくいですが
築地云々とか書いてあるだけあっておいしい♪
今日は、九州へ飛行機で行きますが北海道は慣れているけど
違う方向は緊張しつつ搭乗
心なしか景色も違う(笑)
シートはかなり違って
ヘッドレストにモニターある!
なんて思いつつ飛行機の旅を満喫・・・
でも、離陸から何やらエンジンに鳥が入った飛行機があるとかで
滑走路に入れず順番待ち(~_~)
10分の遅れも何となく今までに無かったので緊張してしまいました。
離陸から着陸まで(爆)
無事に福岡空港に着いたときはホッとしました(^^ゞ
でも、久々に
自分が何処にいるのかわからない不安に襲われて困りました(泣)
地下鉄自体乗りなれないのにJRと地下鉄が入り乱れる博多
空港から出るのも一苦労
が
こんなステッカー見ると和みますが(笑)
北海道ローカル番組ここまで進出しているよ!
と言う事で何とか本日の宿
西鉄イン博多
に到着しました。チェックインの時間には早すぎますが受付と荷物を預けて
やっぱり九州の電車は個性的(^^ゞ
結構博多から大宰府への移動は大変でした。
簡単に行けると思ったのですが乗換えが大変!
下調べしたのですが地下鉄から私鉄に乗り換えは
想像を超えてます(泣)
でもなんとか
大宰府駅に到着しました!
参道はお土産屋さんがひしめく通りで
土日はきっと大変な賑わいかと(^^ゞ
今日は平日だしね人は少なくて散策にはちょうどよかったです♪
さて、お腹が空いたのでちょっと間食を
風見鶏
古い家屋を改造して喫茶店になっていました。
サンドイッチの卵はふんわりしていておいしかったですよ(^^)
鳥居を越えると
牛さん
ここではやっぱり特別ですよね。
太鼓橋を越え
装飾が綺麗でした。
そうしてこれも有名な
飛梅
本殿は
失礼が無いように正面は避けました。
ここも何か力を感じる場所で少しうっとりしていました。
お願い事を済ませたら
宝物殿に行って見ました。
ここはじっくり見ないと損します。
歩きつかれたら
梅ヶ枝餅をいただきました。
外はパリッと中は粒餡でおいしかったです♪
では、一時ホテルに帰って荷物をまとめます。
最近のビジネスホテルはどこも良い場所です。
ネットも使えるしパソコンも使いやすい環境で♪
今回のお供はEverun Noteです。
やっぱり小さくてもハイパワーは違う!
と、ここで博多と言えば
屋台
って突撃しようと思っていました
が
ちょっと体調が優れないので・・・
(って言うかまた会社を1週間休めない)
屋台は次回にお預け(泣)
そこで、悩んだのですが
駅弁を部屋で食べることにしました。
最近は旅行中は温かい定食をメインで食べていましたので新鮮な
感じです(笑)おいしい♪
と言う事で、やっぱり前回の高熱が後遺症になってますね(泣)
今日はこのままおとなしく寝ますzzz