2019年11月8日 送別会1
今月は送別会月間なのです(^^ゞ
思い出に記事にするので、個人的にメモリアルって事で(笑)
羽生ルートイン
今日は、羽生の魚民です。
会社でお世話になった方です。
かなり、フライングで帰って向かったのにホッピー2本目を呑んでました(汗)
私の為に、ロシアン寿司を・・・私はセーフ(^^ゞ
かなり、深い話で盛り上がって
私もホッピーに行きます。
中おかわりはばっちりです♪
オレンジアイスを入れた酎ハイ♪
モヒートでさっぱりしたら
日本酒に突入です!
そろそろ帰るのかと思ったら
お替りを注文してありました(汗)
お開きは0時ちょっと前でした(^^ゞ
ルートインは温泉だけなのですが、入浴は0時までなので
今日は、お風呂に入れず(>_<)
そのまま寝ます。
2019年11月9日 送別会2
おはようございます。
ゆっくり寝て、温泉に入ってのんびりと朝食です。
ヨーグルトは、30円引きで100円だったので
飲むヨーグルトではなく普通のに
と言っても若干の二日酔いですけどね(爆)
ここで、一度家に帰ります。
さて、夜は
上野にある。アレンモクで高校からの仲間と送別会です。
このアレンモクは、偶然発見してから通ってました。
記憶では、近くの沖縄料理のお店が開店時間前で断られ
近くにあった韓国料理に入ったのがきっかけだったと思います。
当時は、昔行った韓国が懐かしいと話題にして・・・
その後、複数回韓国には行ってましたけど(笑)
醤油ケジャンとありましたが・・・
カンジャンケジャンだっ!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
これは、韓国出張でも言ってますが、大好きなのです♪
もう、食べる事が無いと思ってました(泣)
ちょっと高いのでイベント以外では注文できませんけど
海鮮チジミ
これも、定番でおいしいです♪
ヤカンまっこりは、必須(笑)
初めて来たときは、6人くらいで6リットル飲んでますね(爆)
今日は、それほど飲みませんけど(笑)
韓国焼酎をあまり飲んだことが無いと言う話題から
チャミスルを注文
韓国だと、ビールに入れて飲みますね。
ブデチゲ!!!
こちらも思い出です。
韓国ではよく食べました♪
って、ここで友達の一人が
「チョナンでホームステイした事がある」
って、言いだして・・・私は
「チョナンアサンに出張に複数回2週間づつ滞在してる」
って、話を返したら
3日間ホームステイした
キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ
それは、旅行レベルだよね・・・
なんて事を言いながら、カラオケに行って
88を歌って帰りました(笑)
帰りの電車は、終電前だったので空いていたのがラッキーでした♪
今月はまだまだ、宴会が続きます(^^)/