2019年2月11日 帯広へ
おはようございます。
混雑していると言う事だったので遅めに朝食です。
昨晩食べ過ぎたのか・・・おなか一杯(汗)
今回もよかったな♪
ロビーで近くで野外芸術作品展示とあったので早速
入り口で「日本の方ですか?」と聞かれ突然の質問にびっくりでしたが
マップをもらって、この作品の説明を聞きました。
左に人、右に馬ですが、写真に撮ると景色と同化しますって言われたのが
本当に同化してる(^^)/
生きてるような・・・
違う!エゾシカですね(汗)
人間を見てます(爆)
雪なので道ができてるので・・・奥さんが向かうので
ちょっと良い写真撮影できるかとワクワク
あっ何も発生しませんでした(爆)
川が温泉の温度で高くて湯気が枝について綺麗です(*^-^*)
ちょっとした美術館ですが、大満足♪
帰ります(^^ゞ
はじめは怖いので運転してもらい
摩周湖の道の駅で運転交代
路面乾いている
ちょっと寄り道して
道の駅 あいおい です。
冬季なので営業してるか心配でしたが大盛況!
しかも、クマヤキを売ってる場所は改装してた!
朝食は、遅くて満腹まで食べたのでお昼は食べずに移動
してましたが
足寄のセイコマでおにぎりを(^^ゞ
しかし、国道は路面乾いてますね(^^ゞ
でも、遅い車が・・・
いつもの裏道!
やっぱり、凍結(笑)
そして、私は疲れが限界に(>_<)
運転交代して
高橋饅頭でおやつを
ちょっと体力の限界を感じつつ